2015年09月22日
関西サバ友連絡会の親睦イベント




トレンチさんでの初イベントです、
総勢約80名の参加者でとても盛り上がりました、
楽しかったですね〜、是非またやりましょうね!




2015年09月17日
CA870
ゲームにちょくちょく使ってるCA870チャージャータクティカルですが、ホップ機構がウイークポイントでした、
で、最近新ホップシステムに変わって凄く良いみたいなんで、ストックバージョンを購入して内部をタクティカルと交換しようと思います、
旧バージョンのホップ機構
で、新型
何とか完成しました、ついでにライラクスのVSR用のスプリングに交換、
初速93m/sくらいにアップしました、

で、最近新ホップシステムに変わって凄く良いみたいなんで、ストックバージョンを購入して内部をタクティカルと交換しようと思います、

旧バージョンのホップ機構

で、新型

何とか完成しました、ついでにライラクスのVSR用のスプリングに交換、

初速93m/sくらいにアップしました、

2015年09月13日
フィールドナインさんで定例ゲーム

今日はフィールドナインさんで定例ゲームでした、
ウチのチームからは12名の参加で、今回サバゲデビューの女性が一名来られました、
このフィールドはチームメンバー以外にも顔見知りの方が多く、1日楽しく過ごせました、
オーナーお世話になりました、またよろしくお願いします。
来週は関西サバ友連絡会のイベントがあるので楽しみです、
連絡会の皆さん、葵さん、よろしくお願いします。
2015年08月02日
M4ショート

ウチに有ったジャンクパーツで短いM4を作ってみました、
ストックは416Cタイプでフォアグリップ内にミニ互換のリポを入れてます、
インドア戦やCQBフィールド用にレンタルガンとして流用したいと思います。
2015年07月20日
ラグーンシティーさんで貸し切りナイトゲーム

貸し切りナイトゲームやりました、
途中ハンドガン戦もやったんですが、ナイトゲームでのハンドガン戦、滅茶苦茶面白かったです、
思いがけず新たなチームさんとお知り合いにもなれたし、
ゲーム後はいつもの彩華ラーメンさんでラーメン食べて…
楽しい夜を過ごせました、


2015年06月30日
WE ラプターR5とVFC HK416カスタム


最近よくゲームで使ってるWEのレミントン R5ラプターとVFCのHK416ベースのカスタムです、
スタンダードの電動ですが、結構命中精度が高く、気に入ってます、
5日の定例ゲームに持って行く予定です、
2015年06月01日
ボーダーゾーンさんで…
31日はチームの定例ゲームでボーダーゾーンさんに行きました、
天気予報は微妙でしたが、実際は晴天に恵まれて思いっきり楽しめましたよ、
前日のショットショーで入手したネタ銃を持ち込んで遊んだりで楽しく一日を過ごせました、
次回14日の定例ゲームはトレンチさんに行く予定です、
天気予報は微妙でしたが、実際は晴天に恵まれて思いっきり楽しめましたよ、

前日のショットショーで入手したネタ銃を持ち込んで遊んだりで楽しく一日を過ごせました、
次回14日の定例ゲームはトレンチさんに行く予定です、

2015年05月30日
ショットショーにて、
仕事の合間に行ってきました、
今回は知り合いも多く短時間でしたが楽しい時間を過ごしました、

乙夜ちゃん、いつも気さくに撮影に応じてくださりありがとうございます、
病み上がり二人組とのスリーショットです、二人とも無理せずに体調を整えてくださいね、
それから、ミリブロでお馴染みの葵さんとご挨拶させていただきましたよ、
是非近々一緒にゲームしましょうね〜
今回は知り合いも多く短時間でしたが楽しい時間を過ごしました、

乙夜ちゃん、いつも気さくに撮影に応じてくださりありがとうございます、
病み上がり二人組とのスリーショットです、二人とも無理せずに体調を整えてくださいね、
それから、ミリブロでお馴染みの葵さんとご挨拶させていただきましたよ、
是非近々一緒にゲームしましょうね〜
2015年05月18日
エリアハイランドさんで定例ゲーム
17日はエリアハイランドさんに行きました、ここは、広大な森林フィールドで、適度な遮蔽物と凹凸のある地形、そして涼しくて快適な環境と、個人的には一番面白いフィールドだと思ってます、
ウチのチームが17名、他の一般参加の方々が8名と総勢25名でウチから5名を一般参加者チームへ移動してのゲームとなりました

この日は初参加の女性含む5名の女性メンバーも参加しましたよ、
ウチの女性メンバー、本当に真剣にゲームに取り組んでくれてます、
女性メンバーが正面に気をとられて右奥の敵に気がつかず…の図(笑)
ウチのチームが17名、他の一般参加の方々が8名と総勢25名でウチから5名を一般参加者チームへ移動してのゲームとなりました

この日は初参加の女性含む5名の女性メンバーも参加しましたよ、
ウチの女性メンバー、本当に真剣にゲームに取り組んでくれてます、

女性メンバーが正面に気をとられて右奥の敵に気がつかず…の図(笑)
2015年05月07日
2015年04月26日
エリアハイランドさんで
今日はチームを離れて単独でエリアハイランドさんの定例ゲームに参加してきましたよ、
最近週末に限って天気が崩れてまともにゲーム出来てませんでしたが、今日は最高のゲーム日和でした、
単独参加でしたが知り合いも多いし、初対面の参加者の皆さんも総じてフレンドリーで一日楽しく遊べました、
お昼には恒例?のフリマが開催されたり

久しぶりに自分のペースでゲームが出来て満足です、
チームでのゲームももちろん楽しいんですが、しがらみが無い好きなタイミングや好きな時間に自由に動ける単独での参加も自分には合ってる気がします、
今後はこんな感じでゲームに関わって行くのも良いかもしれません。
最近週末に限って天気が崩れてまともにゲーム出来てませんでしたが、今日は最高のゲーム日和でした、
単独参加でしたが知り合いも多いし、初対面の参加者の皆さんも総じてフレンドリーで一日楽しく遊べました、
お昼には恒例?のフリマが開催されたり

久しぶりに自分のペースでゲームが出来て満足です、
チームでのゲームももちろん楽しいんですが、しがらみが無い好きなタイミングや好きな時間に自由に動ける単独での参加も自分には合ってる気がします、
今後はこんな感じでゲームに関わって行くのも良いかもしれません。
2015年04月20日
19日 トレンチさんへ…


19日、トレンチさんへお邪魔しましたよ、
生憎の雨予報でしたがゲーム中に降られる事も無く思いっきり楽しませていただきました、
前回お邪魔した時よりもフィールドを拡大されててより楽しいフィールドに変貌してました、
最近の悪天候でゲームの中止が続いた中、メンバーも久しぶりのゲームを満喫してました、

掲示板にチームのパッチも貼っていただきましたよ

トレンチのオーナー様、スタッフ様、ゲームに参加された皆さんお疲れ様でした、そしてありがとうございました〜!

2015年03月01日
インドアゲーム
本日、奈良のホーネットさん貸し切りでハンドガン戦やりました、
総勢25名で、友好チームさん、知り合いのゲーマーさんにも参加していただきましたよ、

総勢25名で、友好チームさん、知り合いのゲーマーさんにも参加していただきましたよ、

2014年12月16日
13日のナイトゲーム
13日に天理市にあるラグーンシティさん貸し切りでナイトゲームしてきました、
市街地を上手く再現してある、良い感じのフィールドでナイトゲームにぴったりですね、
今回は3チームプラス個人のゲーマーさん、総勢24名が参加してくれました、
皆さんありがとうございました、

こんな人や、

こんな人…

こんな人まで…
みんな思い思いの格好で楽しんでました、
暖かくなったらまた企画したいと思いますので、それまでコスの案を練っといてくださいね

最後に、ラグーンシティのスタッフさん、大変お世話になりました、
また、宜しくお願いします。
市街地を上手く再現してある、良い感じのフィールドでナイトゲームにぴったりですね、
今回は3チームプラス個人のゲーマーさん、総勢24名が参加してくれました、
皆さんありがとうございました、

こんな人や、

こんな人…

こんな人まで…
みんな思い思いの格好で楽しんでました、
暖かくなったらまた企画したいと思いますので、それまでコスの案を練っといてくださいね

最後に、ラグーンシティのスタッフさん、大変お世話になりました、
また、宜しくお願いします。
2014年12月06日
電動ハイキャパ
衝動買いしてしまった…
早速PDIの01インナーバレルに交換、電動 のM93R用がジャストフィットしました、
ノーマルの初速がマルイの0.2g使用で67〜68km/sですが、インナー交換後は71〜72km/s位にアップしました。
ガスブロのハイキャパに比べてグリップがデカいみたいですが、スライドの仕上げはガスブロハイキャパより好みです。
明日のゲームに導入してみます。
早速PDIの01インナーバレルに交換、電動 のM93R用がジャストフィットしました、

ノーマルの初速がマルイの0.2g使用で67〜68km/sですが、インナー交換後は71〜72km/s位にアップしました。
ガスブロのハイキャパに比べてグリップがデカいみたいですが、スライドの仕上げはガスブロハイキャパより好みです。

明日のゲームに導入してみます。
2014年12月01日
楽しい週末
29日にショットショー覗いてきました、
以前に比べてスタッフさんの女子率がアップした様に感じました、
知り合いの団長さんにご挨拶した後、乙夜さんに写真をお願いしたり、
乙夜さん、気さくに応じて下さりありがとうございました。
それからマルイさんのブースを覗いたり、
1時間足らずしか見れませんでしたが戦利品もしっかりゲットしたので満足です、
翌30日は以前からやりたかったエアガンの勉強会を行いました、
個人個人では工具が無かったり、バラしても再度組み立て出来なかったらどうしよう…など、なかなか手が出せないみたいなので、多少のメンテやカスタムが出来る様になるお手伝いが出来ればという事で、某所会議室を借りて、各々が銃を持ち込んで、1日みっちり作業しました、
また、春にでもカスタムのテーマや方向性を決めてやりたいと思います。
以前に比べてスタッフさんの女子率がアップした様に感じました、
知り合いの団長さんにご挨拶した後、乙夜さんに写真をお願いしたり、

乙夜さん、気さくに応じて下さりありがとうございました。
それからマルイさんのブースを覗いたり、

1時間足らずしか見れませんでしたが戦利品もしっかりゲットしたので満足です、
翌30日は以前からやりたかったエアガンの勉強会を行いました、
個人個人では工具が無かったり、バラしても再度組み立て出来なかったらどうしよう…など、なかなか手が出せないみたいなので、多少のメンテやカスタムが出来る様になるお手伝いが出来ればという事で、某所会議室を借りて、各々が銃を持ち込んで、1日みっちり作業しました、

また、春にでもカスタムのテーマや方向性を決めてやりたいと思います。
2014年11月28日
30日の勉強会
エアガンの分解やメンテを自分で出来る様になりたい、との意見が多く、30日に会議室を借りて勉強会を開催する事になりました、
専用の工具類、ハンダゴテ、リューター、バイス、シリコンコードやチャンバーパッキン、各種ケミカル、モーターピン、バッテリーコネクターなどなど…
それなりに準備は出来て来ましたが、皆んなが何を持ち込んで来るのか…
ちと恐い…
ずっと作動不良で放置してたマルイのグロック17ですが、ライラのガスルートパッキンに交換したら作動性が劇的に向上しました、
悪いクセで、またパーツを購入して変わり果てた姿に…

専用の工具類、ハンダゴテ、リューター、バイス、シリコンコードやチャンバーパッキン、各種ケミカル、モーターピン、バッテリーコネクターなどなど…
それなりに準備は出来て来ましたが、皆んなが何を持ち込んで来るのか…
ちと恐い…
ずっと作動不良で放置してたマルイのグロック17ですが、ライラのガスルートパッキンに交換したら作動性が劇的に向上しました、
悪いクセで、またパーツを購入して変わり果てた姿に…

2014年11月16日
久しぶりの更新です
募集サイトでの募集を再開してます、
メンバー数人の転勤や仕事の都合などでの参加率の低下のための若干名の募集です、
既に数名のオファーとチームさんよりの交流戦の申し込みなど、
確実に成果が出てます。
他のチームさんのチーム紹介を見ると、明らかに野良ゲーム(敢えてそう呼びます)をやってるチームが、応募条件に最低限のマナーやルールが守れる方…などと平気で書いてます、
野良ゲーム=不法占拠 バイオ弾未使用=産廃の不法投棄 などの意識も無い人間がマナーやルールを語るなど、ちゃんちゃら可笑しいです、
ゲームの性質上、銃(銃の形をした物)を使って遊ぶ以上、何かと誤解されてしまいがちな遊びだからこそ、不法占拠、不法投棄は許してはいけないと思います、
無料という言葉に釣られて野良ゲームに参加、もしくはチームに所属されてる方に対して、真面目に取り組んでいるゲーマー、チーム、フィールドの為にも、これからのサバゲ界の為にも、これは皆さん一人一人の問題と考えるべきでは?
と、強く感じています。
メンバー数人の転勤や仕事の都合などでの参加率の低下のための若干名の募集です、
既に数名のオファーとチームさんよりの交流戦の申し込みなど、
確実に成果が出てます。
他のチームさんのチーム紹介を見ると、明らかに野良ゲーム(敢えてそう呼びます)をやってるチームが、応募条件に最低限のマナーやルールが守れる方…などと平気で書いてます、
野良ゲーム=不法占拠 バイオ弾未使用=産廃の不法投棄 などの意識も無い人間がマナーやルールを語るなど、ちゃんちゃら可笑しいです、
ゲームの性質上、銃(銃の形をした物)を使って遊ぶ以上、何かと誤解されてしまいがちな遊びだからこそ、不法占拠、不法投棄は許してはいけないと思います、
無料という言葉に釣られて野良ゲームに参加、もしくはチームに所属されてる方に対して、真面目に取り組んでいるゲーマー、チーム、フィールドの為にも、これからのサバゲ界の為にも、これは皆さん一人一人の問題と考えるべきでは?
と、強く感じています。
2014年10月18日
エアガンのメンテ
近く、何処か場所を借りてエアガンの分解、メンテ、チューンの勉強会をやりたいと思います、
みんなそれなりに興味ありそうなんで、分解方法、メカボの仕組み、基本的なメンテ、簡単なトラブルの対処、好みのセッティングへのチューンなど、勿論法令遵守で、より深くエアガンを知りたいメンバーを対象に来月位を目処に企画したいと思います。
みんなそれなりに興味ありそうなんで、分解方法、メカボの仕組み、基本的なメンテ、簡単なトラブルの対処、好みのセッティングへのチューンなど、勿論法令遵守で、より深くエアガンを知りたいメンバーを対象に来月位を目処に企画したいと思います。
2014年10月08日
久しぶりの…
更新サボってました…
最近、チームメンバーの仕事絡みの移動、転勤が相次いでます、
リーダーが東京へ転勤、女性メンバーが名古屋と福岡へ転勤、男性メンバーが正社員への採用に伴う移動など、
それぞれが、それぞれの理由で少しだけ距離が離れてしまいます、
みんな頑張れ!
チームは何時でもみんなを待ってるよ。
最近、チームメンバーの仕事絡みの移動、転勤が相次いでます、
リーダーが東京へ転勤、女性メンバーが名古屋と福岡へ転勤、男性メンバーが正社員への採用に伴う移動など、
それぞれが、それぞれの理由で少しだけ距離が離れてしまいます、
みんな頑張れ!
チームは何時でもみんなを待ってるよ。