2014年11月28日
30日の勉強会
エアガンの分解やメンテを自分で出来る様になりたい、との意見が多く、30日に会議室を借りて勉強会を開催する事になりました、
専用の工具類、ハンダゴテ、リューター、バイス、シリコンコードやチャンバーパッキン、各種ケミカル、モーターピン、バッテリーコネクターなどなど…
それなりに準備は出来て来ましたが、皆んなが何を持ち込んで来るのか…
ちと恐い…
ずっと作動不良で放置してたマルイのグロック17ですが、ライラのガスルートパッキンに交換したら作動性が劇的に向上しました、
悪いクセで、またパーツを購入して変わり果てた姿に…

専用の工具類、ハンダゴテ、リューター、バイス、シリコンコードやチャンバーパッキン、各種ケミカル、モーターピン、バッテリーコネクターなどなど…
それなりに準備は出来て来ましたが、皆んなが何を持ち込んで来るのか…
ちと恐い…
ずっと作動不良で放置してたマルイのグロック17ですが、ライラのガスルートパッキンに交換したら作動性が劇的に向上しました、
悪いクセで、またパーツを購入して変わり果てた姿に…

Posted by BEAR
at 18:09
│Comments(0)